» 発電についてのブログ記事

本日10時、通算発電電力量9000kWhを達成した。

9月分の発電、売電状況を紹介する。液晶モニターでの値のため、少し違うかもしれないが。

2011年9月分の発電・売電状況
消費電力 発電電力 売電電力 買電電力
406kWh 414kWh 276kWh 267kWh

市場調査とコンサルティングのシード・プランニング社が太陽光発電システムの既存ユーザー300人に対してアンケートを採った結果を発表した。

の続きを読む »

ソニーがサイクルエナジー・シリーズの家庭用小型蓄電池を10月から発売するそうだ。でも、蓄電池ってどうなのだろう。まず、太陽光発電を設置した場合は、電気はためるより売った方が得である。また、ニュートンのムックによると、充電器に入れる時に交流と直流を変換するため、80%位になってしまう。また、充電器の寿命もあるだろうし、元が取れるのだろうか。

ソニー小型蓄電池

ソニー小型蓄電池

今日は明け方すごく寒かった。最低気温は20.4度。昼間も風がありすごくすがすがしい一日であった。最高気温は29度。発電量も8月には無かった22.99kW。
本日9時、通算発電量が8000kWhに達した。

太陽光発電の技術と動向~太陽光発電を取り巻く状況~という資料を見つけた。作成者は産業技術総合研究所 太陽光発電研究センター評価・システムチーム 櫻井啓一郎氏。パワーポイントで作られているのであろう。108ページに及ぶ大作。一通り目を通す価値はあると思う。PDF資料

8月の発電を振り返ってみる。

消費電力量 発電電力量 売り電力量 買い電力量 売電率
2010年 721 448 169 470 37.76%
2011年 581 426 203 351 47.71%

単位はいずれもkWh。昨年の孟夏が思い出される。今年は、少し天気が悪かった。8月後半は1週間位パッとしない日が続いたと思う。売電率も昨年は低い。夏は流石にクーラーを付けるため、売電率は低くなっている。

2日前にTwitterでつぶやいたが、13 歳少年がフィボナッチ数列を用いて、ソーラーパネル発電効率を向上をはかったそうだ。Slashdotの記事が面白い。フィボナッチ数列とは何かというと、1,1,2,3,5,8,13,21,34…のように前の2つの数字を足したものが次の数になるという数字の並び。これを限りなく繰り返すと2項間の比が黄金比に近づいていく。詳しくはWiki等を参照して欲しい。さて、花や木の葉の生え方がフィボナッチ数列と大いに関連があるのだ。

フィボナッチ数列と植物
の続きを読む »

お盆休みを利用して、PV-Netによる太陽光パネル健康診断を実施した。この健康診断をしたいがためにPV-Netに参加したが、長い間システムが不調で出来なかった。やっと直ったので今回実施した。まず、PV-Netのホームページから会員専用ページへログインして、パネル状況や発電量など必要なデータを入力する。すると、結果が表示される。

PV-Netによる太陽光パネル健康診断

PV-Netによる太陽光パネル健康診断


の続きを読む »

本日10時、通算発電量7000kWhを達成した。

ページトップに戻る

節電のお願い

不要・不急の電力の使用をお控えください

停電前後の注意事項

twiter

@PCSSUN

ハッシュタグは #p_p_g(Photovoltaic power generationの略)でお願いします。

    follow me on Twitter

    カレンダー

    2024年11月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    発電生データ

    携帯サイト

    QRコード

    気象庁過去データ

    参考文献

    タグ

    10年保証 EPT FIT制度 J-PEC カーボンオフセット グリーン電力 グリーン電力証書 スペイン スマートグリッド パネル パワコン 余剰電力 国の申請 売電メーター 太陽光発電 工事関係 市町村の補助金 排出権 書類 海外の制度 海外の情報 災害時の活用法 経済効果 補助金 電圧上昇抑制 電気料金

    中部電力電気予報