印刷用ページ 印刷用ページ

災害などで停電になった時、太陽光発電はどうなるのだろうか。環境省から、「太陽光発電の使い方に関するパンフレット」が公開されているので、内容を紹介したい。

太陽光発電の使い方に関するパンフレット

太陽光発電の使い方に関するパンフレット

著者は環境省ではなく、特定非営利活動法人 太陽光発電所ネットワーク。太陽光発電には、「自立運転機能」がどのメーカーのシステムにも備わっている。災害時停電になると、保護装置が働いて、時手央軌に太陽光発電も止まる。あわてずに自立運転機能にスイッチを切り替えよう。昼間太陽が照っていれば、1.5kWまで(これが上限)の電気が使える。ただし、専用のコンセントからしか電気は取れない。写真では、液晶モニターの左下が、自立専用コンセント。「非常用」のラベルが貼ってある。
自立運転専用コンセント

自立運転専用コンセント


このコンセントから携帯電話を充電したり、冷蔵庫やポットを使ったり。停電が長引く場合は、近所の人の携帯電話も充電してあげよう。また、停電が終わったら通常の連係運転に戻しておこう。そうしないと、電力会社に電気を売らなくなる。詳細は、パンフレット(PDFファイル)を読んで欲しい。一度は練習をしておこう。
また、ソーラークッカーも有効なそうだ。紙製の簡易なものでも2000~3000円で買えるそうだ。一度試してみよう。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

ページトップに戻る

節電のお願い

不要・不急の電力の使用をお控えください

停電前後の注意事項

twiter

@PCSSUN

ハッシュタグは #p_p_g(Photovoltaic power generationの略)でお願いします。

    follow me on Twitter

    カレンダー

    2011年3月
    « 2月   4月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    発電生データ

    携帯サイト

    QRコード

    気象庁過去データ

    参考文献

    タグ

    10年保証 EPT FIT制度 J-PEC カーボンオフセット グリーン電力 グリーン電力証書 スペイン スマートグリッド パネル パワコン 余剰電力 国の申請 売電メーター 太陽光発電 工事関係 市町村の補助金 排出権 書類 海外の制度 海外の情報 災害時の活用法 経済効果 補助金 電圧上昇抑制 電気料金

    中部電力電気予報