印刷用ページ 印刷用ページ

本日、再生可能エネルギー特別措置法案が成立した。しかし、制度の詳細は、多くが省令に委ねられている。全会一致なので、各政党のホームページを見てみた。

まずは、社民党。談話を発表している。その中で、四の4の項目が気になる。

電力会社による接続拒否を許さず、優先接続を義務づけることが必要である。送電部門の分離・開放、スマートグリッドの整備等を実現し、自然エネルギーの普及に全力をあげるべきである。

と書いてある。接続拒否に関しては以前のブログで紹介したように、出力抑制のパターンが色々検討されている。

(1)出力抑制無し
(2)年間14日半量出力抑制
(3)年間14日全量出力抑制
(4)年間30日出力抑制+EVの活用
(5)年間30日出力抑制

上に行けば行く程蓄電池設置料は増え、国民一人当たりの負担額は大きくなり、出力抑制量は減る。系統安定化対策をしようとするとコストがかかる。これらの点についても、以前のブログで資料(PDF)を紹介した。こういう問題点は、これから相殺を決めていかなければならないと思う。

共産党の指摘にはびっくりした。「現在の電気料金には「隠されたコスト」として、電源開発促進税などの“原発付加金”が少なくとも1キロワット時あたり0・73円含まれており、再生可能エネルギーのピーク時の負担0・5円を大幅に超えている」のだ。えっ、と言うことは、我々は知らない間に原発付加金をずっと払い続けていたと言うことか?それも、再生可能エネルギーのピーク時の負担0・5円を大幅に超えた額を。それはちょっとひどいんじゃない。

公明党は、さらっと書いてあった。民主党はYouTubeのみ。他の政党はgoogle Newsに引っかからなかったので省略。

いずれにしても、これから細かい省令が決まっていくと思うので、そこは十分注視していないといけない。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

ページトップに戻る

節電のお願い

不要・不急の電力の使用をお控えください

停電前後の注意事項

twiter

@PCSSUN

ハッシュタグは #p_p_g(Photovoltaic power generationの略)でお願いします。

    follow me on Twitter

    カレンダー

    2011年8月
    « 7月   9月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    発電生データ

    携帯サイト

    QRコード

    気象庁過去データ

    参考文献

    タグ

    10年保証 EPT FIT制度 J-PEC カーボンオフセット グリーン電力 グリーン電力証書 スペイン スマートグリッド パネル パワコン 余剰電力 国の申請 売電メーター 太陽光発電 工事関係 市町村の補助金 排出権 書類 海外の制度 海外の情報 災害時の活用法 経済効果 補助金 電圧上昇抑制 電気料金

    中部電力電気予報