» トラブルのブログ記事

太陽光発電普及拡大センターからメールが来た。

以下、そのまま引用

報道されていますように、住宅に設置された太陽光発電システムの反射光のトラブルにより、システムの撤去を命じる判決がありました。
補助金を受給したシステムに関し、仮に撤去することになりますと、補助金返還の対象となります。

補助金を受給したシステムに関し、仮に撤去することになりますと、補助金返還の対象となります。
システムの設置計画を行う際は、下記の太陽光発電協会(JPEA)のホームページをご参照の上、このようなトラブルが発生しないように、細心の配慮をお願いいたします。

【太陽光発電協会(JPEA)資料のページ】
http://www.jpea.gr.jp/04doc02.html

「太陽光発電システムの反射光トラブル防止について」(PDF)
http://www.jpea.gr.jp/pdf/revention_reflection.pdf

お盆休みを利用して、PV-Netによる太陽光パネル健康診断を実施した。この健康診断をしたいがためにPV-Netに参加したが、長い間システムが不調で出来なかった。やっと直ったので今回実施した。まず、PV-Netのホームページから会員専用ページへログインして、パネル状況や発電量など必要なデータを入力する。すると、結果が表示される。

PV-Netによる太陽光パネル健康診断

PV-Netによる太陽光パネル健康診断


の続きを読む »

太陽光発電ネットワークに会員登録した。今日メールが届いた。近々資料が郵送されるらしい。試してみたかったのは、太陽光発電の健康診断。こまめに点検をすることによってトラブルを防ぎたい。

太陽光発電ネットワークの健康診断

太陽光発電ネットワークの健康診断

太陽光発電システムはメンテナンスフリーと言われている。しかし、本当にメンテナンスフリーと言えるのだろうか?資料として、PV-Netがが記者会見した資料(PDF)を参考に紹介する。この資料では、4つの調査報告を紹介している。

(1)2001~2004NEDOの太陽光発電システム評価技術研究会の不具合報告
(2)2004新エネルギー財団(NEF)Oの「平成15年度住宅用太陽光発電導入促進事業報告書
(3)2004年NEFの「住宅用太陽光発電システム成功品質向上に関する調査委報告書」
(4)PV-Netでの故障状況実調査

その結果は驚くべき値であった。 の続きを読む »

著者がこの本を書ききっかけとなったのは、埼玉に住むあるおばあさんとの出会い。太陽光発電システムの不具合に気づき、太陽電池メーカーや施工業者、電力会社に幾度も相談したが、何の具体的な解決策も示してもらえず、途方に暮れていた。一度も点検にこない施工業者からFaxでパワーコンディショナーの取り替え費用の見積書(36万円)が送られてきて、それで解決するのか明確な回答がなかったそうだ。そのおばあさんから頼まれて、何の器具もなかったが屋根に登って数時間の作業でわかったことは、パワーコンディショナーの不具合でなく、単に太陽電池モジュール同士のケーブル接続が外れていただけのことだった。このような簡単な不具合なのに業者などが即座に発見することも出来なかった現実を目の当たりにして「太陽光発電はメンテナンス・フリー」といううたい文句に大きな疑問を持った。このおばあさんみたいに困った人がたくさん居るのではないかと思いPVRessQという活動を始め、その現地調査事例集みたいなものを広めようと筆を執ったそうだ。

の続きを読む »

国民生活センターは3日、屋根に設置した太陽エネルギー利用パネルからの落雪による事故を防ぐための注意喚起を行った。太陽電池モジュールと太陽熱利用システムの集熱器を示す)からの落雪によって、隣家の壁や車の屋根を壊すといった器物損壊の相談が2001年から12件寄せられていることや、大雪による事故が多発している今冬の状況を踏まえて実施されたもの。 の続きを読む »

昨夜から雨が降り続いていたが、深夜に雷鳴がなり、ものすごく大きな雷鳴がしたと共に停電した。少し寝かけていた頃で、常夜灯が消えたので停電とわかった。翌朝になっても電気は通じていない。ところが近所を見ると普通に電気は通っているようだ。不思議に思い中電に電話をするも春日井支店はちっとも通じない。仕方なく名古屋市北区の方へ掛けた。

漏電ブレーカー

漏電ブレーカー


の続きを読む »

朝日新聞の記事によると、NPO法人「太陽光発電所ネットワーク(PVネット)」が調査した結果、「家庭に設置された太陽光発電システムの約3割が、12年以内に故障している」そうだ。
の続きを読む »

太陽光発電システム設置について、施行トラブルがまだまだ続いているようだ。施行に当たっては、良く業者を見極めたいものだ。

先日、中電から電圧設定値の変更書類が届いた。届いたというより訪問されサインを求められた。書類は2種類。1枚は設定が書いてあるもの。

電圧設定値書類

電圧設定値書類

の続きを読む »

ページトップに戻る

節電のお願い

不要・不急の電力の使用をお控えください

停電前後の注意事項

twiter

@PCSSUN

ハッシュタグは #p_p_g(Photovoltaic power generationの略)でお願いします。

    follow me on Twitter

    カレンダー

    2024年12月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  

    発電生データ

    携帯サイト

    QRコード

    気象庁過去データ

    参考文献

    タグ

    10年保証 EPT FIT制度 J-PEC カーボンオフセット グリーン電力 グリーン電力証書 スペイン スマートグリッド パネル パワコン 余剰電力 国の申請 売電メーター 太陽光発電 工事関係 市町村の補助金 排出権 書類 海外の制度 海外の情報 災害時の活用法 経済効果 補助金 電圧上昇抑制 電気料金

    中部電力電気予報